目次
賃貸住宅で給湯器が故障してしまった場合、まずはどこへ連絡をすれば良いのか。修理や交換になった場合、その費用を誰が払うのか気になりますよね。お住まいが賃貸物件の場合、持ち家や分譲とは手続きに少し違いがあります。この記事では、賃貸で給湯器が故障した場合の適切な対処法や費用負担。保険で受けられる補償などを解説いたします。是非参考にしてください。
賃貸で給湯器が故障したらどこへ連絡するの?
賃貸で給湯器が故障した場合、まずは冷静に給湯器に起きている状況を確認し以下に連絡をしましょう。
管理会社・大家さんへ連絡する
給湯器は通常、貸主である管理会社や大家さんの所有物になります。そのため、修理代などの対応は貸主側の負担になることが一般的です。賃貸で給湯器が故障した場合、まずは貸主側である管理会社や大家さんに連絡しましょう。給湯器のエラーコードや破損箇所があれば伝えておくとスムーズです。
不動産会社へ連絡する
管理会社や大家さんと連絡が取れなかったり、連絡先が分からなければ賃貸契約を行った不動産会社へ連絡をすれば、連絡を取り次いで貰えるかもしれません。
先にメーカや業者に修理を依頼してもいいのか
給湯器が故障してしまった場合、上記でもお伝えした通り、まずは管理会社や大家さんへ連絡をしてください。給湯器が使用できず不便かもしれませんが貸主に報告をせず、先に修理をしてしまうと以下のようなトラブルが起きる可能性があります。
修理費用の負担が発生する
貸主側で特定の業者があるかもしれません。勝手に指定外の業者に依頼することで後で費用を請求しても修理代を負担してもらえない可能性があります。
保証を受けられなかったり契約違反になる場合も
給湯器には保証期間が設定されていることが多いです。正しい手順で修理を行わないと保証が受けられない可能性もありますし、無断での修理は契約違反になる可能性があります。
修理に問題があった場合の責任負担
修理に不備があった場合、再度修理を依頼したりその費用の負担をしなければならないといけない可能性や貸主側とのトラブルへ発展の恐れがあります。
賃貸で給湯器の修理や交換を行う場合その費用は誰が払うの?
賃貸で給湯器が故障し修理や交換を行う場合、かかる費用を貸主側・借主側のどちらが負担するのかなど不安になる方もいらっしゃると思います。
故障の原因や契約内容によっても異なりがあります。下記に状況別にまとめますので自分がどこに当てはまるのかを確認しましょう。
賃貸住宅の給湯器の修理費用は貸主側が負担
賃貸住宅での給湯器は貸主側の所有物となるので、経年劣化や故障の際は貸主側が交換や修理代を負担するのが一般的です。
賃貸で入居者(借主側)が修理費用を負担するケース
その1入居者に過失がある。
故意に設備を壊した場合は入居者で修繕費を負担する必要があります。
その2勝手に修理を行った。
上記でもご説明したように、勝手に修理を行うと修理代を負担してもらえない可能性があります。
その3故障や不具合を知りながら放置してしまった。
設備の不具合が発生した場合、
貸主に報告をしなければならない旨が契約書に記載されていることがあります。
故障を知りながら放置した影響で、他の住人に損害が出た場合は、
修理や損害の補償を借主側で費用の負担を行わなければならない可能性があります。
設備に不具合などの違和感を感じた場合は早めに管理会社や大家さんに報告をしましょう。
賃貸で給湯器が故障したときの対処法は?
給湯器の修理には専門の資格や知識が必要です。マンションやアパートなど建物全体の事故に繋がる危険もありますので、自分で修理を行ったり、不具合や故障が起きてからも継続して使用することはやめましょう。
ですが給湯器の取扱説明書に記載されているようなものであれば、応急対応やエラーを解消できることもあります。これから賃貸で給湯器が故障したときの対処法をご紹介します。
その1 エラーコードを確認する
室内にリモコンがある場合は、画面にエラーコードが表示されているか確認をします。
表示されているエラーコードは取扱説明書やインターネットで表示内容を調べ、適切に対処してください。
その2 ガス栓や止水栓を閉め、電源をオフにする
ガス漏れの可能性や異臭がする場合は、ガスの元栓を閉め、窓を開けて換気を行いましょう。ガスの元栓は配管を辿ると見つけることができますが、どの栓を閉めたら良いのか分からない時は、使用している給湯器の取扱説明書で確認してください。
水漏れがある場合は止水栓を閉めましょう。
給湯器の電源をオフにする場合は給湯器本体にあるブレーカーのスイッチを切ります。
賃貸での給湯器の修理費用を保険適用できるのか
賃貸物件で給湯器の修理が必要になった場合、契約内容や故障の原因により補償は異なりますが保険が適用される可能性があります。修理費用を自己負担することになった場合、保険でカバーすることが出来れば出費を抑えることができますね。
賃貸で給湯器の修理費用に保険が使えるケース
賃貸で給湯器が故障した場合、上記でも触れましたが状況によっては保険が適用される場合があります。
まず、賃貸住宅における給湯器は貸主(大家・管理会社)の所有物になるので、経年劣化や寿命による故障であれば貸主が修理代を負担するのが一般的であり、保険を適用する必要がありません。
借主側が保険を使うケースは借主の過失による場合です。このようなケースでは借主が加入する火災保険の特約「借家人賠償責任補償保険」や「個人賠償責任保険」が適用される可能性があります。
この特約は、借主(保険の加入者)の過失により損害を与えてしまった場合に補償を受けることができる保険になります。
※借主に過失がない場合での故障は貸主に修理を依頼する。
借主に過失がある場合は自身の加入している火災保険の確認を行いましょう。
修理や保険の対応に関しては必ず貸主(大家・管理会社)と相談し進めてください。
給湯器に不具合が生じたら使用を中断しよう
給湯器に不具合が起きている状態で使用を続けると、ガス漏れや不完全燃焼が起きるリスクがあります。場合によっては一酸化炭素中毒や火災などの重大な事故に発展してしまう可能性があります。異音や異臭がする場合はまずは使用を中止し安全の確保をしましょう。
《賃貸で給湯器が故障したときの対処法》まとめ
今回は、賃貸住宅で給湯器が故障した場合にどうすれば良いのかを解説させていただきました。給湯器の耐用年数は約10年と言われています。自分が住んでいる間に給湯器が故障する可能性も大いにありますので対処法やどんな場合に誰が払うのかを知っておくと安心ですね。
賃貸で給湯器が故障した場合は、まずは落ち着いて給湯器の状況を確認し貸主である大家さんや管理会社に連絡をしましょう。
お湯が使えないのは不便ですし、早く修理を行いたい気持ちは分かりますが、一般的には給湯器が故障した場合は、貸主側が修理をしてくれる場合がほとんどです。
勝手に修理を行ってしまうと修理代を負担してもらえないかもしれません。借主側に過失がある場合は契約内容や加入している保険を確認し、貸主の指示を仰ぎましょう。
また、給湯器の水漏れやガス漏れなどが起きた場合はすぐに使用を中止し、二次被害のリスクを抑えることが重要です。
水道屋本舗が安心して利用される7つの理由
安心理由その1《出張・点検・お見積り無料》
水回りのトラブルが起き業者に依頼する際、気になるのはその料金ですよね。
水道屋本舗では、まずはご訪問し直接症状を拝見させていただきます。
出張・点検・お見積りは無料となっており、水漏れや詰まりなど水まわりで起きているトラブルの原因や作業内容をお客様に詳しくご説明し、お見積りや料金も分かりやすく提示いたします。
ご納得いただけない限り作業はいたしません。作業前に費用がかかることも一切ありませんのでご安心ください。
ご検討の上、キャンセルをしたい場合の費用も発生しません。
安心理由その2 《365日年中無休で駆け付けます》
水まわりのトラブルは、いつ起こるかは分かりませんよね。
水道屋本舗では、突然の水まわりのトラブルに迅速に対応できるよう、365日年中無休で稼働しております。お電話での受付は24時間対応しておりますので、夜間や早朝でのトラブルにお困りの際もご連絡ください。
安心理由その3 《その日の修理が可能!現場への到着は最短30分~》
水まわりのトラブルは、少しでも早く解消したいですよね。
お客様のご要望にお応えするため、水道屋本舗では、水まわりのトラブルが起きた際、即日対応が可能です。現場到着まで最短30分からとなっており、迅速な対応に努めております。
安心理由その4 《安心で分かりやすい料金設定》
水まわりのトラブルを業者に依頼する際に料金に不安を感じる方も多いのではないでしょうか。水道屋本舗では、出張・見積もりを無料で行い、施工費用は「全国統一料金」となっております。ご不明な点がございましたらスタッフが丁寧に分かりやすく説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
安心理由その5 《信頼を得て、多数の法人・店舗と契約》
作業を行う上で大切な信用。水道屋本舗は個人だけでなく、多くの法人や店舗からも契約をいただいております。信用第一に丁寧で分かりやすい説明を行い作業いたします。
安心理由その6 《ご訪問の際は、清潔な制服と新品の靴下を着用し丁寧な対応》
お客様のご自宅や職場にご訪問する際は、作業服はクリーニング済み、靴下は新品を着用し清潔な恰好でのご訪問するよう徹底しております。
作業に使う工具、機材も作業後にその都度しっかりと清掃しクリーンなサービスを提供いたしますのでご安心ください。
安心理由その7 《地域に密着した迅速な対応》
水道屋本舗では、全国に作業スタッフが在籍し、地域密着で稼働しております。お客様のお家や職場に一番近いスタッフを手配しますので突然の水まわりのトラブルも安心してお任せください。