お役立ち情報詳細
毎日使うトイレ、急に故障して使えなくなると非常に困ります。我が家も先日ヒヤッとする出来事がありました。
便器と床の間から、うっすらと水が漏れているのです。一瞬慌てましたが、そんなに大した水漏れではなかったので、自己対処をして様子を見ることにしました。
とにかくまずは、止水栓を閉めて完全に水が漏れない状態にします。その上でインターネットや取説を見ながら点検していきました。
一つ一つ見ていくと、どうやらウォシュレットからの水漏れのように感じます。ウォシュレットを外すと、ネジやボルトが所々についていたので、全てを締め直していきました。自己判断では、特に部品の劣化や破損は見られなかったので、元に戻して止水栓を開きました。
するとなんとその日から、水漏れすることが無くなりました。
こんなに簡単に水漏れが解消するとは思わず、拍子抜けしました。業者を呼んでいたら4~5万は取られてたでしょうねぇ。
今回はたまたま大したことが無かっただけかもしれませんが、今後はどうなるか解りません。
変にいじってよけいに壊れてしまうのも怖いので、まずは取説を見ながら分解出来そうなパーツだけ確認し、それでも原因が解らない場合は素直に業者を呼ぼうと思います。
ある日家に帰ってくるとトイレの水が流れているんです!
2~3時間ぐらいだったからまだそれほど水ももったいなくなかったのですが、それでももったいない。
これは大変とよい修理屋さんをネットでさがして(むずかしかったです)3時間ぐらい後に来てくれました。
その間水が出っ放し!しょうがないかと思いながらもったいないと思っていました。
原因はタンクに入れたブルーの水の出るものでした。浮き球だかなんだかがとけてくるのでそういう現象がおきるんだと言われました。
トイレのタンクには基本的に何もいれてはだめなんだそうですよ。
手をブルーにしながらがんばってくれました。
約2万円かかりましたが、賃貸なので設備ということでオーナーさん持ち。
もちろんその場で仮にはらいましたが。今でもちょっと調子悪くて水がとまるかどうかまで見ています。
そうこうしている内についにトイレの換気扇もこわれてしまいました!
ある日いきなりスイッチがつかなくなってしまい、公団なので今度はそっちの修理やさんに頼みました。
1回きてくれて部品がないとなおせないとのことでもう1回きてくれましたが2週間ぐらいかかりました。
換気扇がないのでスプレー式の消臭剤で2週間過ごしましたが、こちらはあまり苦労なくすみましたが、17000円ぐらいかかってしまいましたぁ。
テレビのニュースやインターネットのニュースサイトで、製品のリコールの情報を流していることが多くなっているような気がしていたので、自分が使っている製品のメーカーの名前が出てきた時は、注意するようにしていました。
ある日我が家で使っている、トイレの便器のメーカーのリコールを伝えていました。
万が一の場合は、発火して火災になる可能性が考えられるということらしいのです。
うちで使っている便器の型番を、まさか対象ではないだろうと思って調べてみると、残念ながら対象になっていたんです。
早速メーカーのサポートに電話をして、工事の期日を決めてもらいました。
地元で提携していると思われる工務店の人が来て、工事は問題なく終わったと家族から聞いて安心していたのですが、私が帰宅してからトイレを使ってみると、トイレのスリッパが濡れています。
よく見てみると、便器と床の間から水が漏れだしていたのです・・・
修理工事の確認が甘かったのでしょう。これでトイレが使えない状態になりました。
担当の会社に電話してみましたが、応対に出た事務員らしき女性は、まともな対応をしてくれなかったので、メーカーに電話してみると、担当者は平謝りで、すぐに自宅に向かわせるということになりました。
次に来た方は、別な工務店のベテラン技術者のようで、すぐに水漏れがないように調整してくれて、もし何かあった場合には、すぐに飛んできますので、連絡してくださいと言ってくれました。
「 ホームページを見た」でご請求金額より
2,000 円(税込) OFF
WEBキャンペーン
ご注文の際に「ホームページを見た」と
お伝えいただくと・・・
\ご請求金額より/
2,000 円(税込) OFF