水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みに24時間受付でお客様をサポート!
株式会社アクアラインが運営 東証マザーズ上場 コード:6173 水まわり修理/施工
まずは状況をお知らせください通話料無料/24時間365日受付
0120-0120-24
スタッフブログ詳細
目次
滋賀県栗東市で稼働しています川端です。今回の現場は大津市です。
ご依頼内容は玄関の配水口から水が溢れてくるとの事。
現場にお伺いさせていただいた所、お家が半地下になっており、階段を降りた先にある排水口から溢れた水で家の中まで水溜まりができていました。外の天気は雨でした。
お客様曰く、昔から湧水(ゆうすい。わき水の事)に悩まされており、家の地下に汲み上げ用ポンプを設置しているとの事でした。今までもポンプが停止する事があったそうで、その度にポンプのブレーカーを入れていたが今回は何度やってもブレーカーがすぐに落ちるとの事。
正常にポンプが作動していれば溢れる事もありません。ポンプ室のマンホールを開けて地下のポンプを確認した所、ポンプが停止しており水を汲み出せていない状態でした。
まずは応急処置として、その場で汚水用の水中ポンプを設置。外の下水管へと排水することから始めました。(写真手前の水色のホースを接続したものが水中ボンプ)
というのも排水せずにブレーカをオン・オフすると漏電による二次災害を招く恐れがあるからです。
排水後に地下室に降りてポンプを点検した所、ポンプ側の電線とブレーカ側の電線が剥き出しの状態でした。何かしらの理由でポンプが停止し、排水されなくなった湧水が電線部分を水没させてしまい漏電が発生していました。
この日は湧水の汲み上げにて終了し、翌日電線等が乾いたことを確認してからブレーカーを入れましたが、ポンプは作動せず。お客様より、そのまま交換作業に入ってほしいとのお言葉をいただいたため、お見積書にサインを頂いてから交換作業に入りました。
いつもの事だからと思っていたら実は異常であることもあります。今回はポンプのブレーカーでしたが、蛇口のポタポタや、トイレの流水音だったりもします。
お心当たりがあれば是非一度お問い合わせください。まずはしっかりと点検させて頂きます。
カテゴリー別
エリア別
こちらの情報はお役に立ちましたか?
自分でやってみるのが怖い。プロにお願いしたい!
そんなお客様は今すぐご相談ください!
まずは症状を教えてください!
通話料無料/24時間365日受付
フリーダイヤル
排水管・排水溝の修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表
お急ぎの方はこちら!
通話料無料/24時間受付
お電話一本でお近くの拠点からお伺いします
WEBキャンペーン
ご注文の際に「ホームページを見た」とお伝えいただくと・・・
\ご請求金額より/
2,000 円(税込) OFF