水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!

最新更新日:2024年05月17日

水漏れ・つまりのトラブルなら水道屋本舗

  • お客様満足度99.8%※平成29年度(当社調べ) お見積り無料 24時間365日 TOTOLIXILINAX取扱店 クレジットカードOK! 修理実績100万件突破!

まずは状況をお知らせください! 24時間365日通話無料0120-0120-24

お役立ち情報詳細

1年の邪気を祓う『若水(わかみず)』とは?水に関する習わし基礎知識

2018/01/11

新年明けましておめでとうございます。
みなさま、どのような2018年をお迎えでしょうか。
お正月と言えば、お雑煮におせち料理ですね!と、食いしん坊な発言ですが。
日本には新年に初めて汲む水のことを「若水(わかみず)」と言い、これを飲むと1年の邪気が祓えると言われる習慣があります。当然のことながら、このお水でお雑煮を作ったり、お茶をたてたりするのですよね。
井戸水や湧水のほか、現代では水道水やペットボトルの水でも良いとされています。
若水
元日の早朝にその年初めて汲んだ水。それだけで神聖なイメージですが、その若水、誰が汲むの?というところが気になるところですね。
私の実家ではいつも祖母が若水を用意してくれていました。今は年を取って、母に代代わりをしています。
そもそも若水の習慣が始まったのは平安時代。
年神様(としがみさま)が来られる方角(恵方)にある井戸から水を汲んで天皇の朝食に出したのが始まりだったそうです。
その後、恵方から水を汲む習わしが、新年の朝に最初に汲む水のことを指すようになり、その若水を汲みに行く正月行事を「若水迎え(わかみずむかえ)」というようになりました。
そして、この行事をするのは、「年男(としおとこ)」か一家の長や長男の役目とされているようです。地域によっては私の実家のように女性が行うところもあるということですね。
お正月は、福の神を迎えるという意味もあるのですから、私のように食い気ばかりではなく、まずこの神聖なお水は神様にお供えして、お迎え準備・ご挨拶をしなければいけませんね。
あなたのお家はどのような習わしや言い伝えがありますか?
家々に伝わる習慣が、その家庭を下支えしているのですね。歴史を紐解き、日々の生活に感謝したいものです。

高野祐二

水道修理事業会社
株式会社JUNコーポレーション代表取締役
高野祐二

水道設備の配管工として経験を積んだ後に水道屋本舗で水道緊急修理のスタッフとして長年活躍。 2022年より独立し、新たな水道緊急修理の会社である株式会社JUNコーポレーションの代表取締役に就任。水道修理スタッフの育成に尽力。

保有資格
- ガス可とう管接続工事監督者
- 給水装置工事主任技術者

こちらの情報はお役に立ちましたか?

自分でやってみるのが怖い。
プロにお願いしたい!

そんなお客様は
今すぐご相談ください!

まずは症状を教えてください!

通話料無料/24時間365日受付

フリー
ダイヤル

0120-0120-24

お急ぎの方はこちら!

24時間 通話料無料

0120-0120-24

お電話一本でお伺いします!
Copyright© Aqualine Ltd. All Rights Reserved.