水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みに24時間受付でお客様をサポート!
株式会社アクアラインが運営 東証マザーズ上場 コード:6173 水まわり修理/施工
まずは状況をお知らせください通話料無料/24時間365日受付
0120-0120-24
スタッフブログ詳細
目次
お世話に成ります。
湿度が上がり蒸し暑い日が続く中、大量の汗に悩む日々に悩まされて毎晩お風呂でシャワーを浴びる事に喜びを感じる今日この頃。
この度の御依頼は、浴室蛇口でのトラブルと成ります。
トラブルの内容は「シャワーヘッドからポタポタ水漏れを」との事でした。
原因はバルブ内部コマパッキンが経年劣化により水漏れでしたが、バルブ下や吐水パイプ付け根からも水が漏れている様子でシャワーと吐水の切替弁にも異常が見られました。
浴室では常に濡れていても気にならなず気付かなかったとの事でしたが20年以上は使用している蛇口の為、即時作業が出来るならと思い切って蛇口本体の交換と成りました。
今回の浴室はデッキタイプの蛇口で、大半は蛇口の下に点検口が有り蓋を外せば、そこから作業が行えます。
気を付ける所は、点検口を開けた蛇口下の水道管からも水漏れを起こしている可能性が有ります。こちらの現場は大丈夫でしたが、気付かずに漏れていれば少量でも家屋に影響が出たり2階以上の上ですと階下漏水の恐れも出て来ます。水道管がパッキンで繋いで有るケースが多い為、水漏れが無かったとしても作業時はついでに点検やパッキンの交換もして置いた方が良いですね。
交換する蛇口は既存と同じ2バルブタイプでも良かったのですが、給湯器を新しく交換されている事と使い易さの事も考慮して、給湯器とお客様への負担を少しでも軽減出来るサーモシングルレバータイプを勧めさせて頂きました。
お客様曰く、既存の蛇口を交換するのは無理だと思われており蛇口の構造説明をさせて頂いた事でご理解を頂け、サーモタイプシングルレバーへ交換作業終了後には大変喜んで頂けました。
古い蛇口で、今からの時期はシャワーのみの使用が増えて来ます。切替弁を長期動かしてあげないと動かした直後に故障する恐れが有ります。古く成れば成る程ですので、皆様も使用には十分に気を付けて下さい。
また、シャワーばかりの使用ですと排水を詰まらせる原因にもつかながります。夏も冬も疲れを癒すには湯船に浸かるのが1番です^_^
是非、たまには浴槽に湯を張り1日の疲れも洗い流してみて下さい!
今回は以上と成ります。
カテゴリー別
エリア別
こちらの情報はお役に立ちましたか?
自分でやってみるのが怖い。プロにお願いしたい!
そんなお客様は今すぐご相談ください!
まずは症状を教えてください!
通話料無料/24時間365日受付
フリーダイヤル
お風呂の修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表
お急ぎの方はこちら!
通話料無料/24時間受付
お電話一本でお近くの拠点からお伺いします
WEBキャンペーン
ご注文の際に「ホームページを見た」とお伝えいただくと・・・
\ご請求金額より/
2,000 円(税込) OFF