最新更新日:2025年01月24日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
目次
埼玉県さいたま市にある築50年以上の戸建てにお1人でお住まいのお客様より、1週間前からトイレの流れが悪いとのご連絡をいただき、ご訪問しました。
点検作業の結果、排水マスにつまりが発生している可能性が高いと判断。
排水マスが埋まっており場所を探し当てるまでに時間はかかりましたが、掘って排水マスを発見し、拝見すると汚れが大量に蓄積していました。
原因としては2つ考えられます。
1つ目はご使用11年の節水型トイレを使われていて、排水管の長さに対して、トイレの洗浄力が足りず汚れが流しきれなかったこと。
2つ目は排水マス自体が劣化して穴がたくさん空いており、そこから木の根っこが入り込み、流れを邪魔していることです。
排水管を高圧洗浄して、排水マスをコンクリートマスから塩ビマスに交換する作業をご提案。
また、ご使用されて11年のトイレで、劣化やタンク内のカビも多々見られるので、洗浄力の強いトイレへの交換もご提案しました。
近くにお住まいのご家族にもご説明を行い、全ての作業のご承諾をいただいたので、作業実行。
高圧洗浄と、排水マスとトイレの交換と大掛かりな作業となりましたが、無事完了して、トイレのつまりは解消しました。
お客様にもご確認していただき、完了です。
今後も長くご安心してお使いになれるようになりました。
カテゴリー別
エリア別
排水管・排水溝の修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表