水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!

最新更新日:2024年04月29日

水漏れ・つまりのトラブルなら水道屋本舗

  • お客様満足度99.8%※平成29年度(当社調べ) お見積り無料 24時間365日 TOTOLIXILINAX取扱店 クレジットカードOK! 修理実績100万件突破!

まずは状況をお知らせください! 24時間365日通話無料0120-0120-24

お役立ち情報詳細

キッチンの蛇口を交換する方法を紹介!自分でどこまでできる?業者に依頼する際の工事費用や料金を比較!

新品の蛇口に交換するとなった場合、業者に依頼するより自分で交換したいと思う人もいるでしょう。
蛇口本体の交換に専門技術は必要ありません。そのため蛇口の交換は自分で行うことができます。
今回は台所に多い台座付き混合水栓の交換方法や、業者に依頼する場合にかかる費用などを紹介します。

蛇口交換は自分でできる?

台付け水栓
結論からいうと、蛇口交換は自分で行うことは可能です。
水栓本体が故障して水漏れした、古くなったなど、新しい蛇口に取り換えられないかと考えることもあるでしょう。
蛇口交換は業者に依頼するイメージもありますが、お金がかかりそうで悩んでいるという人もいるのではないでしょうか。
確かに業者に依頼するとお金もかかりますし、交換してもらうまで以前の蛇口を使って生活しなくてはなりません。
それなら自分で交換したいと感じる人もいるでしょう。
蛇口交換は特に専門的な知識や技術を必要としないため、業者がいなくてもきちんと使えるように取り付けることが可能です。
ただし、蛇口の構造は複雑なため自分でとりつけるのはリスクが伴います。
取り付けても水漏れしたり、正常に水が出なかったりする場合は業者に相談しましょう。
また、自分で取り付けられるか不安を感じた場合は業者に頼る方が確実です。

蛇口交換に必要な道具

工具
蛇口交換には新しい水栓以外にもいくつか工具道具が必要です。
家にない場合はホームセンターなどで揃える必要がありますので確認しておきましょう。
最近のキッチンの蛇口にはあまりありませんが、壁付け水栓の場合は更にシールテープも必要になります。

モンキーレンチ

混合水栓はナットがついており、モンキーレンチはそれを外すのに使います。
必須のアイテムとなるので必ず用意しておきましょう。
単水栓の場合は必須ではないですが、ある方が作業もしやすいです。

六角レンチ

六角レンチも新しい蛇口を取り付ける際に使う必須アイテムです。
こちらも必ず用意してください。

ナット締め付け工具

こちらは必須ではありませんが、台座の種類によってはあると作業がしやすいです。

ドライバー

工具一式
必須なのはプラスドライバーになります。水栓本体と台座を固定させるネジに必要です。
マイナスドライバーは必要になる場合とそうでない場合があります。
蛇口交換の前には必ず止水栓を閉めなくてはなりません。
しかし止水栓のタイプによっては、閉める際にマイナスドライバーが必要になることがあります。
交換の前に止水栓の閉め方も確認しておきましょう。

タオル

止水栓を閉めているとはいえ、蛇口を取り外すと周りが濡れることがあります。
蛇口の中に水が残っていることがあるため、漏れてしまうのです。
タオルは交換の前に予め敷いておいたり、拭き取ったりすることもあるため複数枚用意しておきましょう。

蛇口交換の手順(台座付き混合水栓)

台所
蛇口交換の手順は水栓の種類によって変わります。
ここではキッチンの流しに取り付けられていることが多い台座付きの混合水栓を例に紹介します。

水栓を閉めてタオルを敷く

水漏れ防止のため、作業に入る前には必ず止水栓を閉めてください。無論水栓本体も水が出ていないか確認しておきましょう。
水道の元栓も閉めておくとより安心です。
止水栓を閉めたら水栓の周りや吸水ホース周りの床にタオルを敷いておきます。
止水栓は家の外にありますが、マンションや集合住宅の場合は他の家と一緒にまとめてあることが多いです。
誤って他の家の止水栓を止めてしまうとその家の水道が止まってしまうため、迷惑をかけてしまいます。
どれが自分の家の止水栓か分からない場合は自分で交換せず業者に依頼するか、その住宅の管理会社に連絡してください。
また、貯水タンクで全ての住宅の水道を管理している場合は止水栓そのものがありません。
その場合は周りの住宅全ての水を止めなくてはなりません。
業者に依頼して一緒に事情を説明して回った方が理解を得られやすいでしょう。

給水ホースのナットを外す

工具セット
給水ホースの固定ナットをモンキーレンチで外し、ホースも取り外してください。
混合水栓の場合は水とお湯の2つのホースがついています。無論交換の際は両方とも外してください。

台座を外す

次に台座を外します。台座はカウンターの下に固定されているので、そこから外してください。
ものによってはナットで固定されているタイプもあります。その場合は「ナット締め付け工具」を使うと作業がしやすいです。

水栓を外す

古い水栓、つまり蛇口を取り外します。プラスドライバーで水栓と台座を固定するネジを外しましょう。
水栓部分を持ち上げるようにすると取れやすいです。

逆止弁を外す

給水管に取り付けられた逆止弁を外します。逆止弁も蛇口とセットになる部品なので、こちらも必ず外すようにしてください。
ナットで固定されているので、モンキーレンチで外しましょう。

台座を取り付ける

逆止弁まで外したら、新しい水栓を取り付けます。まずは台座を六角レンチやドライバーを使って取り付けてください。

蛇口を取り付ける

取り付けた台座に新しい蛇口を取り付けましょう。
シャワーノズルがあるタイプは予めノズルを伸ばしてから取り付けると取り付けやすいです。

蛇口と台座を固定する

蛇口をつけたらプラスドライバーでネジを締めて台座と固定してください。

逆止弁を取り付ける

逆止弁も忘れずに給水管に取り付けます。固定させるナットはモンキーレンチやナット締め付け工具などで締めましょう。

給水ホースを取り付ける

取り付けた逆止弁に、今度は給水ホースを取り付けます。
どちらが水用でどちらがお湯用なのかはホースに記されているため、つける前に必ず確認しておいて下さい。
以上で基本的な水栓の交換作業は完了です。シャワーの給水ホースがあるタイプの水栓は次に進みます。
交換作業が終わったら一度水を出してみて、水漏れしないか確認してみましょう。

シャワーを取り付ける

シャワーがあるタイプの水栓の場合、ここでホースを蛇口本体に取り付けます。

蛇口交換を行う際の注意点

蛇口
業者ではない人が蛇口交換を行うのは簡単ではなく、何かとリスクが伴います。
ナットが上手く締まっていなかったり、部品が固定されていなかったりすると水漏れの原因になるのです。
蛇口の取り付け・取り外しはその蛇口の種類によって手順が変わってきます。必ず決められた手順で作業することも重要です。
とはいえ、作業していてわからなくなってしまうこともあるでしょう。
次に何をすれば良いか分からなくなった、自分には難しいと感じる場合は業者にお願いしたほうが早いでしょう。
止水栓の状況によっても業者に見てもらった方が良い場合もあります。

業者に依頼した場合の費用

お金
業者に蛇口本体の交換を依頼した場合、費用は約10,000円台が相場です。
とはいえ、これは工事費のみの金額になります。
蛇口本体も費用に加える業者が多いため、工事費と蛇口本体込みで20,000円~30,000円程です。
業者や取り付けたい蛇口の種類によって値段は変動するので、よく確認しておくと良いでしょう。
蛇口の機能が良ければ30,000円は優に超えてきます。
もし使いたいと思っている蛇口が決まっており、先に買ってあるのであれば工事のみ依頼できないか相談しましょう。
複数の業者を候補に挙げて、見積もりを出して判断するのもオススメです。

水回りのことなら水道屋本舗がおすすめ!

①相談・点検作業無料
水道屋本舗では、実際にご依頼いただいた内容以外に一切費用はかかりません。
お問い合わせや、作業員の状況確認作業では費用は発生しません。
②高い技術力を持つスタッフがご訪問
水道屋本舗のスタッフは全員が厳しい研修を受けたスタッフです。
修理対応などの技術力だけでなく接客対応も最高レベルを提供します。
③24時間365日無料電話受付
水道屋本舗への電話料金は一切かかりません。
お盆や年末年始の長期休暇・早朝や深夜でも電話受付をおこなっております。
お急ぎの依頼やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
④安心会計
お客様にお支払いいただく費用は部品代と作業費のみ。それ以外の費用は頂きません。また、お客様からご依頼いただいた内容以上の金額も請求いたしません。
⑤実績多数
年間10万件以上の対応実績と94%の満足度が水道屋本舗にはあります。
ここまでの実績を持てたのはお客様との信頼があってこそ。
高い技術力で安心のサービスを提供できる水道屋本舗にお任せください。
⑥清潔な身なりでご訪問
スタッフがお宅に訪問する際は清潔な制服と靴下を履き替えてお伺いいたします。
使用する工具も清潔を保ち、お客様に不快なお気持ちは与えません。
また、新型コロナウイルス対策として作業スタッフにはマスク着用や検温、手指消毒を徹底しております。

まとめ

蛇口
蛇口交換の手順と業者に依頼する場合の料金などについて解説しました。
昨今DIY人気が上がっており、蛇口も自分で取り付けたいと考えている人は増えています。
蛇口本体は業者でなくても取り付けることはできますが、慣れていない人には難しいものです。
挑戦する場合は必ず慎重に、取り付け方と手順を逐一確認するようにしてください。
とはいえ自分で取り付けられれば、それだけお金の節約にもなります。自信がある人はチャレンジしてみるのも良いでしょう。
また今回はキッチンの蛇口ということでカウンターにつける台座タイプの混合水栓を例に解説しました。
しかしながら、蛇口には壁付けタイプなど様々な種類があります。
壁付けタイプの場合はシールテープが必要になるため、蛇口の種類と必要なものを確認しておくことも必要です。
関連記事:台所の蛇口を修理する業者を探すポイントとは

高野祐二

水道修理事業会社
株式会社JUNコーポレーション代表取締役
高野祐二

水道設備の配管工として経験を積んだ後に水道屋本舗で水道緊急修理のスタッフとして長年活躍。 2022年より独立し、新たな水道緊急修理の会社である株式会社JUNコーポレーションの代表取締役に就任。水道修理スタッフの育成に尽力。

保有資格
- ガス可とう管接続工事監督者
- 給水装置工事主任技術者

こちらの情報はお役に立ちましたか?

自分でやってみるのが怖い。
プロにお願いしたい!

そんなお客様は
今すぐご相談ください!

まずは症状を教えてください!

通話料無料/24時間365日受付

フリー
ダイヤル

0120-0120-24

キッチン・台所の
修理と料金表

ic_search_symptom

つまりの
修理と料金表

ic_search_symptom

水漏れの
修理と料金表

ic_search_symptom

お急ぎの方はこちら!

24時間 通話料無料

0120-0120-24

お電話一本でお伺いします!
Copyright© Aqualine Ltd. All Rights Reserved.