おすすめ害虫駆除業者13選!依頼するタイミングやプロに依頼するメリットについて解説

読者

「害虫駆除はどこに依頼すればいいのだろう」
「自分で駆除できるものなのだろうか」

新築でも季節や住む地域により害虫は発生するため、頻繁に見かけるようなら「害虫駆除業者」への依頼がおすすめです。

しかし、いざ依頼しようとした際「料金によっては自分で駆除した方がよいのでは」「プロに依頼するメリットはあるのだろうか」などと考える方も多いのではないでしょうか

本記事では、おすすめの害虫駆除業者を13社ピックアップし、それぞれの特徴や料金設定について紹介します。

業者へ依頼するタイミングやメリットについても詳しく解説するので、害虫に悩まされている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

害虫駆除業者に依頼するべきタイミング

害虫が1匹発生しているのみであれば、自身で駆除が可能です。住宅内で見かけた場合は、市販の害虫駆除剤で対処できるでしょう。

それでは、害虫駆除業者に依頼すべきタイミングはいつなのでしょうか。

プロの業者に依頼した依頼をした方がよいタイミングを紹介します。

害虫が大量発生

害虫が1匹、2匹ではなく大量発生している際には、市販の駆除剤では対処できません。目に見える場所で大量発生しやすい害虫として、コバエやダニが挙げられます。

コバエは産卵数が多く、繁殖スピードも速いため、卵を産みつけられるととすぐに大量発生する点に注意が必要です。コバエは主に4種類存在しており、チョウバエ、ショウジョウバエ、ノミバエ、キノコバエが挙げられます。

チョウバエはハートのような形の羽が特徴で、浴槽やキッチンの排水管のヌメリに卵を産み、約2日で幼虫なります。

夜間に活動しており、日中は浴室やトイレの壁で見かけることが多いでしょう。ショウジョウバエは赤い大きい目をしていることが特徴で、腐敗した食べ物や発酵臭がするアルコールなどに卵を産みます。

ノミバエは背中が丸いことが特徴で、排水溝や生ごみ、ペットの糞に発生する種類です。キノコバエは見た目が細長く、腐敗した水や植物に発生します。

コバエのほかにも、タカラダニは梅雨の時期にベランダで大量発生し、潰すと赤い色がとれなくなるため注意しなければなりません。

さらに、大量発生した害虫を駆除したあとに自身で処理しなければならず、精神的なストレスも大きいでしょう。そのため、害虫が大量発生している際には、業者に依頼する方法がおすすめです。

床下や屋根裏に発生

床下、屋根裏に害虫が発生している場合、駆除する知識がなければ対処が難しいといえます。

床下や屋根裏は人間が入ることが難しい箇所であり、事故につながるリスクもあるため、自身で対処する方法はおすすめできません。

さらに、床下、屋根裏は狭く、入れたとしても害虫駆除剤を使用すると薬剤を吸い込むことにより健康に影響を及ぼす可能性もあります。

床下、屋根裏の害虫駆除専門知識や、安全に道具を使用できる業者に依頼しましょう。

危険な害虫が発生

害虫のなかでもシロアリが発生していると、住宅が被害を受ける可能性があります。シロアリは木材を餌にするため、駆除せずにいると柱を食べられてしまい、住宅の強度が下がります。

シロアリに柱を食べられて住宅が倒壊する可能性は低いものの、住宅の強度が落ちていると地震や台風などの災害で住宅が崩れることがあり危険です。

住宅内でシロアリや羽アリを目撃した、畳や床が柔らかい、木材のくずが出ているなどの場合は、シロアリが大量発生しているかもしれません。

さらに、シロアリは木材のほか、洋服やゴムを餌にします。コンクリートを食べることもあり、1匹でも見かけた場合は業者に依頼をしましょう。

ほかにも、ゴキブリやムカデなど衛生面で悪影響を及ぼすほか、見た目も気持ち悪く大きなストレスになるでしょう。

さらに、ゴキブリは繁殖力が高く、大量発生するとアレルギーの病気を引き起こすこともあるため早めに駆除しましょう。

害虫駆除業者に依頼するメリット

日頃から害虫対策を実施していても、自宅内や飲食店で害虫が発生することがあります。市販の害虫駆除剤で対処できない場合は、業者に依頼をしましょう。

自身で対処するのではなく害虫駆除業者に依頼する主なメリットを紹介します。

害虫駆除業者が対応できる害虫とは

プロの業者は、次に挙げる害虫の駆除に対応しています。

  • ゴキブリ
  • シロアリ
  • ハエ
  • ハチ
  • ノミ
  • ダニ
  • シラミ
  • ムカデ
  • ヤスデ
  • クモ

上記で挙げた害虫以外にも、相談次第で対応できることがあります。見たことがない害虫が発生している際にも、問い合わせや相談をしてみましょう。

30分~6時間で駆除できる

害虫駆除作業は、害虫がどの程度発生しているのかや、作業する範囲で異なります。たとえば、ゴキブリ駆除は30分~2時間、ムカデの駆除は1時間~6時間が目安です。

シロアリは住宅での作業で2~4時間が目安で、いずれも半日で完了します。

参照元:おすすめ害虫駆除業者11選!口コミ・料金など徹底比較【最新版】 | ライフスタイル (mynavi.jp)

再度害虫が発生しにくい

自身では害虫を見かけても市販の駆除剤で対処するのみで、建物内に隠れている害虫までは駆除できません。害虫は数十~数百の卵を産む種類も存在しており、表面から確認できない場所に産卵し、幼虫がいる可能性もあるでしょう。

害虫駆除業者は害虫そのものや、卵、幼虫の有無までチェックし、すべて駆除します。

また、業者は害虫が発生している場所の特徴を基に駆除作業を実施して、侵入経路を塞ぎます。そのため、一時的に害虫がいなくなるのみではなく、再発を防げることもメリットです。

安全に駆除できる

市販の害虫駆除剤は、正しく使用すれば人体への影響はありません。しかし、使用方法を誤るとペット、小さい子どもの健康に悪影響を及ぼすほか、成人でも健康被害が出るリスクがあります。

害虫駆除業者が使用する薬剤は安全なことはもちろん、スタッフが正しい知識を持って作業をするため、安全に害虫を駆除できることがメリットです。

市販の商品を試すより割安

何度も害虫が発生しており、市販の駆除剤を試している方も多いでしょう。

しかし、何度も市販の商品を購入するよりも、1度専門業者に依頼をして害虫を駆除し、再発防止をした方がコストパフォーマンスがよいケースもあります。

市販の商品を購入する手間やトータルの出費を考慮して、害虫駆除業者への依頼を検討しましょう。

害虫駆除業者の選び方

害虫駆除業者は全国に複数あり、悪質な業者も存在するため慎重に選びたい方が多いでしょう。

そこで、優良の害虫駆除業者を選ぶ際のポイントを紹介します。

必要な資格や許可を取っている

害虫駆除業者は、専門資格を持ったスタッフがいるのかどうか確認しましょう。

害虫駆除業者が取得する、主な資格や許可は次のとおりです。

  • 防除作業従事者
  • しろあり防除施工士
  • ペストコントロール技術者
  • 毒物劇物取扱責任者

防除作業従事者は、厚生労働大臣の登録機関の公益社団法人全国ビルメンテナンス協会が実施している、防除作業従事者研修修了時に与えられる資格です。

ビルメンテナンスで害虫駆除するスタッフの技術を認定するためのものです。しろあり防除施工士は、指定の講習を受講し、試験に合格すると取得できます。

シロアリの駆除に関する正しい知識があり、安全に駆除ができるスタッフであるかどうかを確認できます。

ペストコントロール技術者は、害虫をはじめ有害な生物の駆除駆除するための資格で、毒物劇物取扱責任者は、害虫を駆除するにあたり使用する薬剤を取り扱うための資格です。

作業前に見積もり提示

すぐに害虫駆除を依頼したい場合でも、必ず見積りを取りましょう。作業前に見積もりを提示しない悪徳業者は、高額な料金を請求される可能性があります。

駆除しなければ金額がわからない、と見積りを提示しない業者には依頼しないことが重要です。必ず作業前に見積もりを提示する業者を選びましょう。

料金が明瞭

害虫駆除業者の公式サイトには大まかな料金のほか、出張費、交通費、追加料金の有無、キャンセル料なども記載されています。

害虫駆除にかかる料金は、現地調査をしなければ明確にできませんが、出張費、キャンセル料は変動しない項目です。害虫駆除作業以外の料金が明瞭ではないと、追加料金として加算され、トータルの出費が高額になるリスクがあります。

また、害虫駆除作業にかかる料金相場は次のとおりです。

  • ゴキブリ:10,000~100,000円
  • シロアリ:3,000~15,000円
  • ダニ:20,000~50,000円
  • ハチ:10,000~50,000円
  • ムカデ:15,000~50,000円

害虫の種類、建物の状況で作業内容が異なります。たとえば、ハチは巣を取り除くと完了しますが、シロアリやゴキブリは発生範囲が広く、駆除作業に時間がかかり料金も高くなる傾向があります。

さらに、業者のサービス内容やスタッフの人数で料金は異なるため、目安の金額はあくまでも参考にして、各業者に事前に問い合わせをしましょう。

参照元:【全国版】害虫駆除業者おすすめランキング!しっかり駆除する業者の選び方を徹底解説 – 家事タウン (kajidaikou-hikaku.jp)

認可された医薬品を使用

悪質な害虫駆除業者は、許可されていない薬剤を使用しているケースがあります。薬剤は適切に使用しなければ、害虫駆除効果を効果も得られず、健康被害が出るリスクもあります。

使用する薬剤の種類が公式サイトに明記されていない場合、見積もりを依頼する際に質問してみましょう。また、公式サイトで害虫の種類ごとにどのような作業を実施するのか明記されていると安心です。

施工実績が豊富

害虫駆除業者を選ぶ際には、施工実績が豊富なことや、どのような施工を実施しているのかを確認しましょう。マンションやアパート、戸建てで害虫駆除を実施する場合、人が住んでいる場所で作業しなければなりません。

そのため、居住者に対し配慮しながら害虫駆除ができる経験や知識があるのかどうかが重要です。

また、害虫駆除作業が広範囲に及ぶ場合、トラブルが起こることがあります。たとえば、施工時間が長引く、近隣住民からクレームがくるなどです。

実績が豊富な害虫駆除業者は、トラブルの予防方法や対応方法を理解しており、安心して依頼できるでしょう。

作業内容を丁寧に説明

害虫駆除作業の前に、詳しい説明をせずに作業に取りかかる業者には注意が必要です。

作業内容の説明がないと、建物を傷付けられるあり、使用する薬剤もわからないなど不安な状態で作業をされるほか、追加料金を請求されるリスクもあります。

事前調査を実施し、見積りを出したあとに作業内容を説明する流れで進める業者に依頼をしましょう。

契約を急がせない

見積りを出した当日に契約すると割引になる、オプションサービスが無料になるなどの理由で、契約を急がせる悪質な業者が存在します。

また、早く作業しなければ建物に被害が出る、と脅すように契約を急かすケースも珍しくありません。契約を急がせる理由は、他社と比較をされると料金が高いことが発覚するためです。

なかには、実際には害虫の被害がない、個体を確認していないにもかかわらず作業料金を支払わせるという、極めて悪質なケースもあります。

依頼者のことを第一に考え、無料で現地調査や見積もり出している害虫駆除業者を選びましょう。

保証やアフターフォローがある

害虫の種類によりますが、1度の作業で駆除できないケースもあります。保障やアフターフォローがあると、万が一駆除できなかった場合も再度無料で作業を依頼できます。

また、建物の壁や床の破損や汚損のトラブルが起こる可能性もあるため、保険に加入している業者を選ぶと安心です。

たとえば、シロアリの駆除、予防対策で使用する薬剤の効果が約5年のため、保証期間も5年設けられている業者であれば安心です。

しかし、シロアリ駆除や予防対策の薬剤を正しく散布しても、別の場所にシロアリ被害を受ける、ハネアリが飛んでくるなどのケースもあります。

そのため、定期点検も無料で実施している業者を選ぶとよいでしょう。なお、保証やアフターフォローの終了時間前に、電話やハガキで案内が届くため、保証期間の延長や再施工を検討できます。

参照元:シロアリ駆除の保証内容は「施工保証」「修繕補償」「期間」をチェック! | シロアリ110番 (sharing-tech.co.jp)

口コミで評価が高い

害虫駆除業者のなかには、公式サイトに依頼者からのレビューを掲載しているところがあります。また、SNSの口コミや評価も参考になるでしょう。

ただし、同業他社による嫌がらせで悪い評価を付ける、虚偽の口コミを投稿するケースがあります。さらに、内部のスタッフがよい口コミを投稿して全体の評価を上げていることも珍しくありません。

よい口コミ、悪い口コミいずれも参考程度にして、サービス内容や料金を比較、実際に問い合わせをするなど、自身で気になる業者の対応を確認することが大切です。

おすすめ害虫駆除業者13選

害虫駆除の実績が豊富で、使用者も多い害虫駆除業者を紹介します。

ピックアップした害虫駆除業者の料金、サービスや特徴を参考に、気になる業者に見積もりを依頼しましょう。

害虫退治屋さん

害虫退治屋さんは、害虫駆除実績が豊富であり、個人の住宅、農家、飲食店やオフィスビルでの作業にも対応しています。また、電話もしくはメールで問い合わせが可能で、最短即日対応できることもあります。

害虫が発生しているにもかかわらず放置すると、繁殖して大量発生につながる、健康被害が起こる可能性も高くなるため、すぐに依頼できることはメリットだといえるでしょう。

害虫退治屋さんは電話で大まかな見積もりを出すことも可能ですが、現地調査と見積もりも無料のため、実際に建物や害虫を確認してもらう方法がおすすめです。

さらに、害虫退治屋さんには実績が豊富で、害虫の種類や発生状況に適した駆除を実施するほか、駆除したあとの消毒や消臭まで対応しており、薬剤や害虫そのものによるアレルギーの発症も予防できます。

害虫退治屋さんでは最長10年の保証があり、駆除作業のあと再度害虫が発生した場合も、条件を満たすと無料で再度作業するため安心です。

【料金】

ハチ駆除、ハチの巣撤去:8,000円(税込)~
シロアリ:1,200円(税込)~/1㎡
ゴキブリ:8,500円(税込)~
アリ:10,000円(税込)~
ダニ、ノミ、トコジラミ:18,000円(税込)~
ムカデ:11,000円(税込)~
その他害虫:10,000円(税込)~

ジャパン・アット・レスキュー

ジャパン・アット・レスキューは、2007年創業の害虫駆除業者で、年間5,000件以上の作業を実施しています。施工実績が豊富で、経験や知識があるスタッフが現地調査と見積もり、害虫駆除のほか、掃除まで対応しています。

専門業者のみで取り扱える薬剤を使用し、子どもやペットにも悪影響が出ないように作業するため、個人の住宅でも依頼しやすいでしょう。

また、害虫駆除のほか、駆除したあとの消毒や掃除も重視しています。害虫の糞尿があると再度害虫が発生する原因になり、健康被害も起こるため、消毒や掃除は大切です。

さらに、ジャパン・アット・レスキューはメールもしくは電話で24時間年中無休で問い合わせを受け付けています。

見積もり前の現地調査は床下、屋根裏までチェックし、写真撮影をして害虫の発生状況や被害を確認します。現地調査や見積りは無料のため、気軽に相談できるでしょう。

ジャパン・アット・レスキューは、床や屋根裏など、依頼者が確認できない場所の写真撮影をしていることが特徴です。現地調査の際に写真を無料で撮影し、依頼者が状況を確認できます。

発生している害虫の種類や建物に対する被害を確認し、見積もり金額に納得したうえで依頼できることが魅力です。

また、1度害虫駆除を実施しても、再発することがあるため、ジャパン・アット・レスキューは最長5年の保証制度を設けています。

保証期間内は無料で再度駆除を依頼でき、繁殖力が高い種類の害虫が発生している場合におすすめです。

【料金】

5,000円~要見積もり

害虫駆除110番

害虫駆除110番は、シェアリングテクノロジーが運営している害虫駆除専門業者です。害虫駆除110番のほかにも、シロアリ110番を運営しており、害虫駆除の実績、知識が豊富です。

害虫駆除110番は全国に加盟店があり、幅広いエリアで害虫駆除に対応しています。さらに、現地調査と見積りは無料で、見積もり後のキャンセル料もかからないため安心です。

業者によっては、見積り以外に出張費用や機材の使用料、スタッフ増員などで追加料金がかかるケースがありますが、害虫駆除110番では見積りで提示した金額以外に料金がかかりません。

予算内で収まるのか不安な方、ほかの業者と比較をしたい方にもおすすめです。

また、ペットや小さい子どもがいる家庭では、使用する薬剤の安全性を考慮し、住宅や家族構成に適した害虫駆除方法を提案しています。

害虫駆除110番は作業後1年間の保証が付き、万が一害虫が再発した際には条件を満たすと無料で再度駆除を依頼できます。

請負賠償保険にも加入しており、作業後に欠陥が見つかった、床や壁が傷付いたなどのトラブルが起こっても補償を受けられることがメリットです。

【料金】

シロアリ:1,320円(税込)~
ハチ:8,800円(税込)~
クロアリ:16,500円(税込)~
ノミ・ダニ:22,000円(税込)~
トコジラミ:23,700円(税込)~
ムカデ:15,400円(税込)~
ヤスデ:22,000円(税込)~
チョウバエ、ハエ、クモ、毛虫:要見積もり

害虫駆除専門ムシプロテック

害虫駆除専門ムシプロテックは全国に対応している専門業者で、個人の住宅、オフィスビルや飲食店、商業施設の害虫駆除に対応しています。

害虫の発生場所は目に見える場所のみでなく、床下、屋根裏も挙げられるため、建物の中すべてを徹底調査したうえで作業方法を検討しています。

また、害虫駆除専門ムシプロテックは害虫駆除作業料金のみで、出張や見積りは無料です。見積もりを提示された後にキャンセルした場合も、キャンセル料がかからないため気軽に相談できるでしょう。

さらに、ゴキブリやハチ、シロアリのほか、ナメクジ、ハエ、ムカデなどさまざまな害虫駆除に対応しています。

害虫駆除専門ムシプロテックの加盟店に在籍しているスタッフは技術力が高く、他社では断られた害虫駆除に対応できる可能性があります。

24時間365日相談を受け付けており、最短即日の対応も可能です。公式サイトから問い合わせができますが、すぐに対応してほしい場合は電話で相談をしましょう。

ほかにも、公式サイトでは害虫の種類ごとに駆除方法も掲載しており、使用する薬剤や方法を確認できます。害虫の種類と、駆除方法の一例は次のとおりです。

  • ゴキブリ:ベイト剤の設置、調査トラップ設置、定期点検で生息状況と繁殖場所を調査し、絶滅させる
  • ダニ、ノミ:床面薬剤散布、薬剤空間噴霧など、人体に影響がない薬剤で駆除
  • ハチ:死滅させてから巣の駆除をするため刺される心配や近隣への危険がない

害虫駆除の知識がない、はじめて依頼するため駆除方法や駆除剤に不安がある方でも安心です。

【料金】

ゴキブリ:8,800円(税込)~
ダニ、ノミ:16,500円(税込)~
ハチ:8,800円(税込)~
毛虫:8,800円(税込)~
シロアリ:4,400円(税込)~
その他害虫:要見積もり

シー・アイ・シー

シー・アイ・シーは、創業約50年の老舗害虫駆除業者です。害虫駆除実績は年間5万件以上で、知識やノウハウがあるため、さまざまな種類の害虫、現場の状況に対応できます。

シー・アイ・シーは個人の住宅のほか、オフィスビルや飲食店、工場や施設などの害虫駆除もしており、建物ごとに発生原因を特定したうえで再発防止を重視した駆除作業を実施します。

害虫の発生原因を特定し根本から解決するため、再発を防げることがメリットです。

加えて、シー・アイ・シーで害虫駆除をするスタッフは専門資格を取得しています。専門資格の防除作業監督者は建物の衛生環境保持の技術や知識があることを証明する資格です。

害虫駆除の実績が豊富で、知識や技術を持つスタッフが在籍していることがわかり、安心感がある点も魅力です。

また、シー・アイ・シーは、害虫、害獣、衛星管理、分析など、各部門に専門知識を持ったスタッフが在籍しています。被害状況や発生している害虫にあわせて、適したプランを提案できることが特徴です。

さらに、シー・アイ・シーに事前調査に注力しています。たとえば、ゴキブリが発生している場合、種類ごとに適した駆除方法が異なり、誤った方法では駆除できない、再発するケースもあるため注意が必要です。

シー・アイ・シーでは、ゴキブリが発生している範囲や生息場所のリサーチ、依頼者が建物のどこで目撃したのかをヒアリングし、スタッフが現地調査を実施します。

害虫駆除作業の前に十分な事前調査を実施するため、大量発生していても駆除ができるほか、再発防止にもつながります。

【料金】

要見積もり

害虫獣sos

害虫獣sosは、害虫駆除のほか、害獣駆除も実施している専門業者です。

個人の住宅やアパート、マンション、飲食店、オフィスビルなどさまざまな建物の害虫駆除に対応しており、再発防止のために害虫の侵入経路を絶つための施工を実施しています。

駆除作業から侵入経路の特定、再発防止策まで自社スタッフが作業をするため、フランチャイズとは異なり加盟店ごとにスタッフの技術力に差が生じることもありません。

害虫の種類、生物としての特徴や駆除方法の知識が豊富であり、ほかの害虫駆除業者では断られた事例でも対応できることがあります。

また、害虫獣sosでは害獣駆除作業の前に原因を特定してから駆除と再発防止策を実施しており、余計な作業を省くため、料金も抑えられていることが特徴です。

【料金】

5,000円〜

ダスキン

ダスキンは、世界最大規模の害虫駆除業者ターミニックスと連携していることが特徴です。研修を実施し、独自の社内制度によりライセンスを取ったスタッフが現地調査と見積もり作業を担当します。

スタッフは害虫駆除の知識、技術力を身に付けるほか、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルも身に付けており、電話対応や作業時の丁寧な説明など、高品質なサービスを受けられることが魅力です。

また、ダスキンは人体や地球環境に優しい薬剤を中心に使用しています。劇薬を使用しないため、人体や地球環境に配慮したうえで、害虫駆除ができることが魅力です。

ダスキンは、害虫駆除作業前に害虫の発生状況や繁殖の有無など、ダスキン独自のチェック表を用いて徹底調査を実施します。

建物の衛生環境や掃除方法に関してアドバイスも受けられるため、害虫駆除作業後のセルフメンテナンスもしやすくなるでしょう。

建物や害虫の発生状況ごとに作業時間は異なりますが、約2~3時間で完了するため、立ち会いにかかる時間も短く、依頼をしやすいことがメリットです。

ダスキンで害虫駆除を実施したあとはアフターフォローで定期的な点検を受けられ、害虫の再発防止も重視したい方におすすめです。

【料金】

シロアリ:4,092円(税込)~
ゴキブリ:27,500円(税込)~
ハチ:22,000円(税込)~
チョウバエ:初回15,840円(税込)~
クモ、ナメクジ、カメムシ、アリ、ムカデ、ヤスデ、ダンゴムシなど:27,500円(税込)~

スタッフの対応が気になる方は、ダスキンのよい口コミ・悪い口コミもあわせてチェックしてみてください。

害虫レスキュー隊

害虫レスキュー隊は、関西エリアに対応している害虫駆除業者です。害獣駆除にも対応しており、24時間年中無休で対応しているため、早朝や深夜でも相談が可能です。

また、相談と現地調査は無料で、気軽に問い合わせができるでしょう。害虫レスキュー隊は害虫駆除のほか、除菌、消毒、害虫により受けた被害の現状回復のリフォームも対応しています。

サービスを重視しており料金も比較的リーズナブルなため、出費を抑えたい方や、地域密着型の業者に親身に相談に乗ってもらいたい方におすすめです。

【料金】

3,000円(税込)~

ホームレスキュー

ホームレスキューは、年間400件以上の実績がある害虫駆除業者であり、大阪を中心に関西、関東、東海エリアにも対応しています。

大阪府内の依頼は、コールセンターに相談をしてから最短30分で現地での調査が可能です。

また、害虫駆除業者は保証期間が数年間設けられているケースが多いですが、ホームレスキューでは最長10年の保証を受けられます。

作業時は再発防止のために害虫の侵入口を絶つ施工をしますが、万が一再度大量発生した場合や、被害を受けた際でも安心です。

なお、最長10年の保証を使用する際には条件を満たさなければならないため、再発防止を重視したい方は保証を付ける前に詳細を確認しましょう。

さらに、ホームレスキューの公式サイトには現地調査、実際の駆除の様子、駆除後の写真が掲載されています。

誠実に作業をしていることがわかるほか、建物や被害など自身の状況と似ている作業事例を参考にできることもメリットです。

ホームレスキューは、害虫のほか、ネズミ、コウモリ、ハト、カラス、イタチ、アライグマなど、害獣の駆除も依頼できます。

害虫のみではなく、害獣にも悩んでいる方はホームレスキューに依頼する方法がおすすめです。

【料金】

ハチ:8,800円(税込)~
その他害虫:要見積もり

ハウスプロテクト

ハウスプロテクトは、害虫駆除、害獣駆除も請け負う業者で、10年以上の作業実績があります。公式サイトでは、作業時の写真を公開しており、作業内容や実績を確認できるため安心です。

ハウスプロテクトは下請けや外部の業者に作業を依頼せず、自社スタッフが対応しています。人件費や中間手数料がかからないため、料金もリーズナブルで、スムーズに作業を進められることが特徴です。

また、ハウスプロテクトは、関東、東海、関西、九州エリアに対応しています。

人口が多いエリアは対応しており、問い合わせから最短30分で現地調査や見積もり作業が可能です。なお、現地調査と見積りは無料でキャンセル料もかからないため、安心して相談できるでしょう。

【料金】

要見積もり

ワン・ステップ

ワン・ステップは、ゴキブリ、シロアリなどの害虫のほか、ネズミや微生物の駆除にも対応している業者です。害虫駆除のみでなく、再発を防ぐために殺菌、消毒、掃除のアドバイスなども提案しています。

害虫駆除は専門知識や技術が求められますが、作業を担当するスタッフは経験豊富で技術力も高く、作業後は報告書と効果の害虫駆除効果の測定結果を出しています。

害虫駆除業者に依頼して効果を得られなかった経験がある方、再発防止を重視する方におすすめです。

また、ワン・ステップの本社は東京都にありますが、全国に提携している企業や拠点が存在するため、幅広いエリアに対応しています。

地方に住んでいる方や、近くに害虫駆除業者がない方でも依頼できる可能性が高いでしょう。

【料金】

要見積もり

害虫の生活救急車

害虫の生活救急車は、全国に約2,000もの拠点があり、害虫駆除実績も豊富です。害虫の生活救急車では、電話での相談や見積もりが無料であり、出張費用やキャンセル料もかかりません。

また、作業終了後に追加料金もかからず、見積もりに記載されている金額のみのため、料金に関して不安を抱いている方におすすめです。

さらに、害虫の生活救急車は年中無休で、平日、土日祝日も依頼できます。

害虫1匹からでも対応しており、アパートやマンション、個人の部屋で害虫が発生した際も、気軽に相談できることが魅力です。

【料金】

シロアリ:5,280円(税込)~
ハチ:14,080円(税込)~
ゴキブリ:4,620円(税込)~
ヤスデ: 27,500円(税込)~
ムカデ: 30,800円(税込)~
ダニ、ノミ:15,400円(税込)~
チョウバエ:16,500円(税込)~
毛虫:26,400円(税込)~
クモ:15,400円(税込)~

三共消毒

三共消毒は、創業約90年の老舗害虫駆除業者です。

とくに、シロアリ駆除実績が豊富で、公益社団法人日本しろあり対策協会に加入しているほか、シロアリの巣を駆除するための施工技術、エコベイトシステムを導入していることが特徴です。

エコベイトシステムは薬剤を散布しないため、ペットや小さい子ども、年配の方がいる家庭でも安心です。

【料金】

ゴキブリ(50㎡まで)
1回スポット55,000円(税込)~
1年契約(4回施工)110,000円(税込)~
トコジラミ:
ホテルシングル一部屋55,000円(税込)~
一般住宅132,000円(税込)~ 
ハチ:
アシナガバチ16,500円(税込)~
スズメバチ33,000円(税込)~
シロアリ:要見積り

害虫駆除業者を依頼する流れ

はじめて害虫駆除業者に依頼をする場合、見積もりや作業の流れを確認しておきたい方も多いでしょう。

また、先に大まなかな流れを確認しておくと、スムーズに見積もりや予約を取ることにもつながります。

そこで、害虫駆除業者に依頼する手順を6つのステップに分けて紹介します。

1:業者に連絡して申し込み

害虫駆除業者の選び方を参考に、気になる業者にメールや電話で連絡をしましょう。電話対応の丁寧さやメールでのレスポンスの速さなどから、信頼できる害虫駆除業者なのかを見極めることも大切です。

見積もりに問題がなければ依頼したいと思える業者を見つけたら、現地調査と見積もりを希望する日時を伝えます。

2:現地調査

現地調査と見積もりの予約日時に、スタッフがヒアリング、害虫や建物の状況確認を実施します。床下や屋根裏など、依頼者が入れない場所や目視で確認できない場所は写真を撮影し、状況を報告する業者もいます。

写真撮影無料と明記している業者以外は、写真撮影を実施していない、もしくは別料金になるため注意しましょう。現地調査が終了したら、害虫の種類や駆除方法、建物の状況などを依頼者に報告します。

3:見積もり提示

現地調査の結果を基に、作業の内容を提示します。契約をするまではキャンセルができ、多くの害虫駆除業者はキャンセル料が無料です。

4:納得したら契約

契約書の内容、見積もりの項目と合計金額に不明瞭な点がなければ、契約をします。見積もりや契約書に納得できない箇所があるときは、必ず契約前に確認しましょう。

また、重要な項目が記載されていない場合は、契約書や見積もり書の作り直しを依頼します。重要事項について口頭で説明を受けるのみでは、のちにトラブルが起こるリスクがあるためです。

5:駆除方法説明

害虫駆除業者とスケジュール調整をして、作業日を確定します。予約をした日時にスタッフが訪問し、駆除方法について説明を受けます。

現地調査のときや契約前に駆除方法の説明を受けますが、確認のために作業当日に再度説明を受けることが一般的です。

6:害虫駆除作業

害虫駆除業方法の説明を終えたら、スタッフが作業を実施します。空間に駆除剤を散布する場合は、作業開始前の立ち合いをしたあと、依頼者は外で待機しなければなりません。

害虫駆除が完了したら、作業報告をして終了です。

害虫駆除業者に依頼する際によくある質問

害虫駆除業者が使用する駆除剤は安全なのか、害虫1匹でも依頼できるのかなど、疑問を抱くこともあるでしょう。

最後に、害虫駆除業者や依頼にあたりよくある質問を紹介します。

使用する駆除剤は安全?

害虫駆除業者が使用する駆除剤は、人間に対して強い毒性はなく、健康被害が出るリスクは低いといえます。害虫を駆除する仕組みと、人間が健康を害する仕組みは異なるため、多くの駆除剤は安全です。

害虫駆除業者のなかには、人間にも地球にも配慮した薬剤を使用しているところもあります。安全性を重視したい方は、依頼前に使用する駆除剤について確認するとよいでしょう。

ゴキブリやハチ1匹でも駆除依頼できる?

ゴキブリやハチ1匹からでも駆除依頼が可能です。

ゴキブリは1匹存在すると建物内に複数の個体が隠れています。また、ハチは1匹でも危険なため、専門業者に駆除依頼をしましょう。

業者が来るまでの準備は?

害虫駆除業者が来るまでに、作業をする場所周辺の物を片付けておきましょう。

業者に片付けを依頼する場合、追加料金がかかることがあります。作業をスムーズに進めるために、自身で片付けることが大切です。

まとめ

害虫は見た目が気持ち悪いだけではなく、健康被害が出る、建物を劣化させることもあるため、早めに対処しなければなりません。

害虫駆除業者は、種類や発生状況にあわせた駆除剤の使用、再発防止策も実施します。

また、大量発生している害虫もまとめて駆除が可能です。暖かい季節は害虫が発生しやすいため、1匹でも見付けた場合は専門業者への依頼を検討しましょう。

※本記事の情報は2023年10月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
ジャパン・アット・レスキュー
害虫駆除110番
害虫駆除専門ムシプロテック

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次