最新更新日:2025年04月28日
まずは状況をお知らせください【24時間365日】
水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!
スタッフブログ詳細
鹿児島県鹿児島市にある築年数30年以上の一戸建てにお住いのご家族より、トイレが詰まったから解消してほしいとのご依頼を承りました。この度は弊社を選んで頂きありがとうございます。昨日ティッシュペーパーを大量に流した事により詰まった可能性があるとの事。一年程前にも詰まって他社で高圧ポンプにて詰まりを解消しているそうです。ご自宅に急行しました。
トイレットペーパーではなく日頃からティッシュペーパーを使用しているそうで、排水管やマスに詰まりはないが汚れが溜まっている状態です。排水ソケットと排水管の接続部は狭くなっている為、水に溶けにくいティッシュペーパーなどを流すと詰まりを起こしやすいです。節水トイレは水量が低い為使い方によっては詰まりの原因や排水管に汚れがつきやすく、排水管内での詰まりを起こすリスクがある為正しい使い方が必要です。
原因究明と安心、安全に詰まりを解消する為トイレ脱着をお勧めします。 他排水も排水管内やマスに汚れが付着しているので、今後のリスクを考えると高圧洗浄で排水管の清掃をすることもお勧めします。
お客様のご希望は前回と同じで高圧ポンプ作業だそうなので高圧ポンプで詰まりを無くしました。既に2回詰まりが起きているので再発リスクと正しい使い方をご説明させて頂きました。
トイレの修理と料金表はこちら
カテゴリー別
エリア別
トイレの修理と料金表
つまりの修理と料金表
水漏れの修理と料金表