水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みを24時間受付でお客様をサポート!

最新更新日:2024年05月04日

水漏れ・つまりのトラブルなら水道屋本舗

  • お客様満足度99.8%※平成29年度(当社調べ) お見積り無料 24時間365日 TOTOLIXILINAX取扱店 クレジットカードOK! 修理実績100万件突破!

まずは状況をお知らせください! 24時間365日通話無料0120-0120-24

お役立ち情報詳細

トイレの水漏れトラブル!破損個所や原因、対処方法は?

2022/02/16

トイレの水漏れが発生した時、焦ってしまって間違った対応をしてしまったという声を聞くことがあります。まずは慌てずに原因をしっかりと突き止めることが大切です。ここではトイレの水漏れトラブルの原因や対処方法について、詳しく解説していきます。

トイレの水漏れの主な原因は?

トイレタンクが水漏の原因とは!?

1.排水管や給水管などパイプ類からの水漏れ

トイレには様々なパイプが存在していますが、基本的にパイプにはパッキンなどが使用されています。パッキンが正常に機能していれば水が漏れてしまうトラブルは防ぐことができますが、長年使用していて一度も交換をしていない場合は劣化で水が漏れてしまう可能性も考えられます。基本的に劣化が原因で水が漏れてしまうことが多いです。

2.タンクからの水漏れ

タンクは主に水を溜めて排水をする時に使用されますが、水を溜めるための給水管やオーバーフロー管など様々なパイプでつながっており水漏れとなる様々な原因があります。
例えばタンク内部の水が漏れてしまっている場合は給水管が開き過ぎていることが考えられ、オーバーフローも正常に動いていない可能性もあります。そうなることで普段よりも水が溜まりすぎてしまい、水漏れに繋がることがあります。

3.床下からの水漏れ

続いてよくあるのが床下から漏れてしまう場合です。例えば床を拭いても水が漏れるケースです。これは床下に埋めてある様々なパイプの中から水が噴き出している可能性があります。レアなケースですが、便器と床の隙間から漏れている可能性もあります。

4.便器からの水漏れ

便器から水が漏れていると感じた場合、主に本体にヒビが入っていることや劣化、接続部の緩み、結露などが考えられます。基本的には長年の使用による劣化が考えられます。

水漏れじゃない!トイレタンクの結露

トイレタンクが濡れているとなった場合、水漏れ以外にトイレタンクから結露が発生している可能性も疑いましょう。タンクに結露が発生している場合は、温度調節などをして温度差をなくすようにしましょう。
 

水漏れの対処方法!

 
トイレから水が漏れている原因を突き止めることができたら次に解消するための方法を探さなければなりません。
基本的に自分で修理をするというのは逆効果に繋がることがあるので、専門的知識がない限りは行わないようにするのがベストです。しかし、修理業者が到着するまでに水がどんどん漏れて他の部屋まで浸水してしまったら大変です。そうならないためにもできる限りのことはしておいた方がいいでしょう。

緊急時の一時的な水漏れ対処方法!

止水栓を止める

これはとにかく水が止まらないと思ったら覚えておいた方がいい方法です。実際に止水栓を閉めればを止めることができるので、業者が到着するまでは一安心ですルブやナットの確認
続いての対処方法はバルブやナットが緩まっていないかの確認をしてみることです。水漏れが発生してすぐに業者に電話することも大切ですが、単なるバルブやナットが緩まっているだけなら締めれば水漏れを防ぐことができるので簡単に直すことができます。

温度差をなくす

基本的に便器の結露などが原因なら温度差をなくすことで結露を防ぐことができるので改善されます。
 

トイレタンクの水漏れを自分で直してみる

自分で直してみる…その前に!

トイレタンクの水漏れを経験したことのある、20代から60代へのアンケート調査によると、自分で修理したことのある人は28%、修理したことのない人は72%という結果です。
 
修理したことのある人の回答には、このような回答が見られました。

  • 水漏れの原因がどこであるかを見極め、止水栓やパイプの連結部のナットの緩みをレンチで締めただけで解決した
  • レバーハンドルが壊れているのがわかって、自分で直し方をネットで調べて水漏れを止めることができた
  • トイレタンクとパイプの接続部分から水漏れしているのがわかって、たまたま家にあったパテを使って応急処置をした

という方もいました。
 
しかし、とりあえず自分で試行錯誤してはみたものの、どうにもできないと判断した、修理できるレベルを超えていた、わけがわからないままいじってしまい余計に水漏れがひどくなったという人などは、専門業者に依頼したそうです。
 

水漏れは放置しても大丈夫?

どのようなトラブルであっても、トイレの床が濡れている、何度拭いてもしばらくするとまた湿った感じになっているのであれば、早急に対策を講じる必要があります。もしそのままにしていると、フロアにカビが発生するなどまた新たな問題が発生することがあります。そしてカビなどが生えてもさらに放っておくと、腐食が起きる可能性も出てきます。
さらにマンションなどの集合住宅の場合、被害は自分たちだけでは収まらないことがあります。
階下に住人がいる場合、天井を濡らして雨漏りのような状態になることも十分あり得ます。
そうなってくると階下の住民とトラブルになり、何らかの実害を相手が被っている場合、その補償を負担しなければならなくなるケースも考えられます。
速やかに水漏れの発生している箇所を特定して、適切に改善することが求められます。
 

トイレタンクが水漏れしている場合

部品の劣化や損傷が原因であれば、自分で修理することができます。まずは、それ以上水が溢れないように、トイレタンクに補給する水を止めます。止水栓を閉め、落ち着いて、どこに原因があるのかを見極めましょう。原因がわかったら、自分で対処してみましょう。
 

タンク上部の手洗管の根本から水漏れしている場合

この場合はパッキンの劣化が考えられます。タンクのフタを外し、スパナやモンキーレンチなどで手洗管を外します。古いパッキンを新しいものと交換すれば、水漏れは解消します。手洗管そのものが破損している場合は、手洗管をまるごと新しいものと交換することで対処できます。
 

タンクのフタから水漏れしている場合

こちらの場合は整流スポンジが劣化しているかもしれません。タンク裏にある整流スポンジを交換します。タンクのフタを外し、樹脂カバーを取ります。劣化している整流スポンジをきれいに取り除き、新しいものと交換することで対応できます。
 

便器内から水が出続けている場合

水が出続けて止まらない場合はポールタップやゴムフロートの修理が必要です。ポールタップが機能しないと給水が止まりませんし、ゴムフロートがしっかりと閉まらないと便器へ流れる水が止まりません。調整するだけで対応できることもありますが、破損している、劣化している場合には、新しいものと交換します。ポールタップはスパナやモンキーレンチを使って交換します。ゴムフロートは、道具を使わずに交換できます。
 

水洗レバーから水漏れが見られる場合

こちらの場合だとパッキンが劣化していることが考えられます。トイレタンクを外して、水洗レバーをスパナやモンキーレンチで取り外し、新しいパッキンと交換しましょう。
止水栓や給水管から水漏れしている場合は、パッキンが劣化していることが多いので、新しいパッキンに交換することで対処できます。配管自体が劣化している場合には、丸ごと取り換えると良いでしょう。
 

オーバーフロー管よりも水位が上にある場合

オーバーフロー管よりも水位が上にある場合、タンクに水を送り込む部品のボールタップ内のピストンバルブが劣化している可能性もあります。
少量の水が流れるポタッポタッという音がしているか確認してみましょう。

浮き玉による水漏れの場合

トイレの水供給の仕組みは、浮き玉がタンク内の水の量によって浮き上がることで、水が止まる仕組みになっています。ではまず、浮き玉によるトラブルの修理方法から見てみましょう。
必要な工具はプライヤー(物をつかんだり挟んだりする作業用の工具)です。最初に止水栓で水を止めましょう。
タンクのフタを開け(開けづらい場合もあります。あきらめずにタンクをずらして開けてみましょう。)、浮き玉を確認します。浮き玉はタンク内の水の量を調整する重要や役割を果たしていますから、外れていたら浮き玉を回転させてねじ込み直します。
支持棒がボールタップから外れている場合には、支持棒を回転させてねじ込みなおしましょう。外した際に浮き玉に破損がないかチェックするのも忘れずに。もし破損が見つかったら新しいものに交換しましょう。
また、一般的によく起きてしまうトラブルとしては、浮き玉に付いているチェーンが外れてしまうことでも水漏れが発生しています。
この場合は、外れてしまったチェーンを再び浮き玉にかけることで解消しますが、 注意点としては、チェーンをかける際、チェーンの長さは長すぎず短すぎず、調度いい長さに調節してください。

必要となる工具と交換部材の名称


水周りを直すときによく使う工具や部材としては

  • ドライバー
  • モンキーレンチ
  • ラジオペンチ
  • シールテープ

などがあります。 また、交換や修理が必要となる部材と名称については
【 フロートバルブ 】
チェーンが付いており、水を止めるための弁です。弁が外れてないか
チェックして、外れていれば突起部に正しくはめます。
【 タンクレバー 】
レバーを上げるとチェーンを引っ張ることで水が流れます。
【 ボールタップ 】
先に丸い浮きがついており、水が溜まると浮きが浮上して水が止まります。
タンク内の水位が正常でタンクレバーにも問題がないのに水が止まらない場合、ボールタップ交換が想定できます。
【 サイフォン管(オーバーフロー管) 】
タンクの水が規定値より貯まりすぎた場合に、自動的に排水します。
水周りはきちんと修理しないとさらにひどくなる可能性もあるため、自分で直す自信のない方や工具を一切持っていない方、一人暮らしの方などは信頼できる水道屋さんに電話しましょう。
現在では、24時間いつでも水漏れのトラブルに対応してくれる水道業者がありますので、インターネットなどですぐに調べる事ができます。
金額は業者や、水漏れ箇所によって変わってくると思いますが、電話の際に、状況を説明して値段を聞いてみることができます。中には法外な金額を請求してくる業者もいますのでインターネットの口コミなどをよく見てから電話しましょう。また、平均の修理代の相場を事前に調べておくことも参考になります。

部品の交換で大切なこと

トイレで水漏れを起こす理由は、部品の劣化が大きな要因となる事が多いです。水を流すためには、どうしても圧力が必要です。圧力をかけ続けているため、接続部分は劣化が早く、締め直したとしてもパッキンといった部分で水漏れが起きてしまうことがあります。トイレのタンク部分も同じで、接続部品を使うため、この部分に巻かれている水漏れ防止のテープが劣化したり、パッキンが機能を果たしていなかったりする状態も原因となります。
ネジのゆるみや、フロートのずれも起きている可能性があり、さまざまな要因が絡み合います。これがトイレの水漏れの難しさであり、ひとつひとつ原因をつぶしていかなければいけません。機能的にも合理的に作られており、うまく水がたまるようになっていますので、素人目には判断が難しい部分が出てきます。
 

水漏れ対策

水漏れ対策としては、部品を買い替えて交換するという事はひとつの対策です。原因がはっきりすれば、ホームセンターなどで購入できるものがいくつもあります。ネジやパッキンは、外せば新しいものに交換できるでしょう。ゴムのフロートや排水栓も同様です。サイズがわかれば、簡単に購入可能です。金額的にも、そこまで高額ではありませんが、場所によっては工具が必要になってきます。
温水洗浄便座の場合には、交換する場合、電気を使っていることを忘れないようにしなければいけません。水回りですので、止水栓を閉めて水を止めるのは当然のことですが、電気を忘れていることがあります。水と電気は相性が悪く、感電するような場合も出てきてしまいますので、必ずコンセントを抜き、少々時間をあけてから交換するようにしなければいけません。
修理しているときにも、コンセントには水がかからないようにしておきましょう。あとから差しなおすときに濡れていると、漏電してしまう危険性があるからです。自分で修理するには、さまざまな注意点がありますので、専門の修理業者に一任するという選択肢もあります。
 

業者に依頼して直してもらう

原因がわからない場合、スパナやモンキーレンチを使ってもボルトやナットが回らないような場合には、無理をせずに業者に依頼しましょう。
 

修理業者の選び方

まず大切なのが年中無休で対応してくれるかです。
水漏れが発生しているときに修理業者に電話してもつながらないでは意味がありません。早めの修理が大切になるので、依頼をする時には年中無休で対応してくれる業者を選ぶといいでしょう。
 
続いて大切なのが保証の充実です。業者によっては施工後の保証制度を設けているところもあります。保証が充実していれば万が一の時でも安心なので事前にチェックしておくといいです。また、その他にも清潔感がある修理業者であるかもチェックしておきましょう。
特に家のトイレの修理となると自宅に上がっての作業になります。例えば清潔感がなく油や汚れが床に付着したまま修理を終えるなどマナーがしっかりとしていないところもあるので事前に清潔感がある修理業者かどうかをチェックしておくといいでしょう。
 

水漏れ修理の費用はいくら?

基本的にはどのような症状なのか、原因がどこにあるのかによって異なるので一概には言うことができません。
かかる費用の内訳も業者によって異なります。出張料金や技術料や部品料など、色々な費用がかかりますが、優良な業者であればなるべく安く対応してくれます。ただ、料金だけで決めるのではなく、なるべくアフターフォローもしっかりとしているところに依頼した方が安心感があります。修理が終わった直後に再度トラブルが発生したり、修理中にトラブルを起こしてしまった場合、どのような補償をしてくれるのかも聞いておくと安心です。
 
修理料金が安いに越したことはありませんが、あまりにも安すぎると逆に不安になることもあるので、安易に費用だけで選ぶのは良くないという考え方もあります。業者を選ぶときにはホームページに記載されている顧客の声なども参考にするといいでしょう。良い業者であれば、たくさんの顧客の声が掲載されているので、非常に参考になります。
 
大切なのはコストパフォーマンスが良いかどうかです。コストパフォーマンスが良い仕事をしてくれるのであれば、決して高いとは思わなくなるでしょう。しかし、技術レベルが低いと低料金でも高く感じてしまうことがあります。したがって、顧客の声を参考にすると良い業者かどうかを判断しやすくなりますので、できるだけ目を通しておくようにしましょう。
 

まとめ

ここではトイレの水漏れについて、原因や対処方法などを詳しく解説していきました。もしものことを考えて、これらのことを頭に入れておくと良いでしょう。
現在トイレの水漏れでお困りの方は、ここでまとめた原因に当てはまるかを確認し、自分で直すもしくは業者に依頼して修理を行うようにしましょう。

水回りのことなら水道屋本舗がおすすめ!

①相談・点検作業無料
水道屋本舗では、実際にご依頼いただいた内容以外に一切費用はかかりません。
お問い合わせや、作業員の状況確認作業では費用は発生しません。
②高い技術力を持つスタッフがご訪問
水道屋本舗のスタッフは全員が厳しい研修を受けたスタッフです。
修理対応などの技術力だけでなく接客対応も最高レベルを提供します。
③24時間365日無料電話受付
水道屋本舗への電話料金は一切かかりません。
お盆や年末年始の長期休暇・早朝や深夜でも電話受付をおこなっております。
お急ぎの依頼やご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
④安心会計
お客様にお支払いいただく費用は部品代と作業費のみ。それ以外の費用は頂きません。また、お客様からご依頼いただいた内容以上の金額も請求いたしません。
⑤実績多数
年間10万件以上の対応実績と94%の満足度が水道屋本舗にはあります。
ここまでの実績を持てたのはお客様との信頼があってこそ。
高い技術力で安心のサービスを提供できる水道屋本舗にお任せください。
⑥清潔な身なりでご訪問
スタッフがお宅に訪問する際は清潔な制服と靴下を履き替えてお伺いいたします。
使用する工具も清潔を保ち、お客様に不快なお気持ちは与えません。
また、新型コロナウイルス対策として作業スタッフにはマスク着用や検温、手指消毒を徹底しております。

高野祐二

水道修理事業会社
株式会社JUNコーポレーション代表取締役
高野祐二

水道設備の配管工として経験を積んだ後に水道屋本舗で水道緊急修理のスタッフとして長年活躍。 2022年より独立し、新たな水道緊急修理の会社である株式会社JUNコーポレーションの代表取締役に就任。水道修理スタッフの育成に尽力。

保有資格
- ガス可とう管接続工事監督者
- 給水装置工事主任技術者

こちらの情報はお役に立ちましたか?

自分でやってみるのが怖い。
プロにお願いしたい!

そんなお客様は
今すぐご相談ください!

まずは症状を教えてください!

通話料無料/24時間365日受付

フリー
ダイヤル

0120-0120-24

トイレの
修理と料金表

ic_search_symptom

つまりの
修理と料金表

ic_search_symptom

水漏れの
修理と料金表

ic_search_symptom

お急ぎの方はこちら!

24時間 通話料無料

0120-0120-24

お電話一本でお伺いします!
Copyright© Aqualine Ltd. All Rights Reserved.